僕たちは10年以上、バッグやグッズのデザイナーとして経験を積んできました。
企業デザイナーとして売れる商品を考え、日々プレゼンし、サンプルを作り、展示会をして……。
年に何十型もデザインして、毎シーズン次から次へと新しいモノを生み出していく。
時には雑誌に載ったり、時には有名人が買ってくれたり。
デザイナーとして、申し分ない日々を過ごしてきたつもりでした。
しかし「憧れの場所」に立ってみると、それは思い描いていた理想の場所とはほど遠いものでした。
ピークに立ったつもりが、どこまでも続く山、山、山!遥か遠くのエベレスト。
でもエベレストに挑戦する気持ちはとうにない。そんなとこでしょうか。(笑)
改めて「自分のやりたいことって?」「これまでの経験知識を生かせるモノはないか」と自問自答し、
その中でたどり着いた答えが、10年近く趣味で続けてきた山や自転車だったのです。
僕らのザックは「ウルトラライト」の部類になると思います。
ただ、軽さだけを求めて作ったわけではなく、
シンプルなデザイン、機能的な素材、使いやすさを求めた結果でもあります。
素材は、国内外で買い付けたものから、幅広く。
知り合いの素材屋に無理を言って小売りしてもらったりと、ベストなものを選んだつもりです。
よく耳にする「made in JAPAN」ってありますよね。
これは商品のクオリティを保つために日本製にしたように聞こえますが、実際は違うことが多いです。
「小さいロット(本数)で作れるのは日本しかないから」です。
しかもよほど工賃を上げない限り、現在の日本ではクオリティの高いモノづくりは出来ないのが現状です。
外注にしたほうが断然楽だし、売れた時の利益も大きい。僕たちも初めは外注を考えました。
ただ、自分たちが立ち上げたブランドを、数ある量産品の1つとして扱われたくなかった。
全ての商品に自分たちの目が届く、本当の意味での「丁寧なモノづくり」がしたかったのです。
だからたとえ大量生産ができなくても、自分たちでミシンを踏んで、全てを作ることにしました。
これは決意でもあります。
いつでもどこでも、モノを買えることが当たり前になってしまった現代で、
「その場所でしか買えない」モノ。そんなブランドにしたかったのです。
商品も売り方もシンプルに。
それが僕たちの考え方です。
atelierBluebottle is founded in 2013 with a tagline “MOUNTAIN NEVERLAND by atelierBluebottle”.
We accumulated our over 10 years’ experience as bag and accessories designers where we were constantly seeking for best-sellers, giving presentations and holding sales exhibitions with countless samples from one season to another. Occasionally our products were picked up by magazines and worn by celebrities. We were very engaged and enjoyed those days, but once we reached the place we were aiming for, we realized it was far different from what we were longing for. We saw ourselves surrounded by more and more towering mountains, and Everest off in the distance, and we also know we didn’t intend to challenge Everest anymore.
Throughout the process, we had been questioning ourselves what we really wanted to do, what we could do from the best use of our experience.
We finally came up with products geared for mountain-climbing and bike we’d been enjoying ourselves for more than 10 years.
Our rucksack is categorized in ultralight, but it’s not only we seek for lightweight but for simple design, functional materials and ease of use.
We souse our materials broadly, from local to overseas, sometimes making a tough deal to select the best among options.
You often hear “made-in-Japan” as an assurance of high-quality product, but in fact it often implies it only meets with a small lot production, and most of the time it requires higher cost. High quality made-in-Japan products become more costly these days.
We also thought of outsourcing at the beginning since it’s much easier and profitable but thinking of our own brand we didn’t want to be just another one of many mass-produced products. We wanted to be more dedicated to being able to keep an eye on each of our product, so we decided to make them by ourselves with our own sewing machines, giving up bulk production. This was what we decided.
In these modern days you can buy anything, anywhere, any time, but we wanted our products that you can get from only where we offer, in a way just as simple as possible. This is our way of thinking.